航路の案内

HOME > 航路の案内

  • 料金表を見る
  • 時刻表を見る
  • 乗り場までのアクセス
中島

中島 なかじま

忽那諸島最大の島であり、みかんの島である。
春、みかんの花の咲く頃、船で中島に近づくと、甘い花の香りが歓迎してくれる。
全長約500メートルの姫ヶ浜海水浴場や、アミアゲ・ビーチなど中心的な観光地があり、レジャー基地となっている。
また、姫ヶ浜はトライアスロン中島大会の会場にもなっており、多くのボランティアなど島の人達の暖かい心に支えられた大会は多くの参加者に感動を与えている。

釣島

釣島 つるしま

松山の西約5kmに浮かぶ小島。
斎(いつき)灘と伊予灘を結ぶ交通の要衝であることから、
この島に洋式石作りの灯台が明治6年(1873年)に建設された。

野忽那島

野忽那島 のぐつなじま

忽那諸島の東部にある島。
皿山展望台から見える景色は絶景。
『シーサイド留学』の島として全国に知られている。

睦月島

睦月島 むづきじま

忽那諸島の東部にある羽をひろげたような形の島。
島の中腹を巡る農道は、延長14.7kmに及び、睦月のスカイラインというべきもので、眺めがすばらしく、道端には「島四国八十八ヶ所」と「西国三十三ヶ所」のミニコースがある。

怒和島

怒和島 ぬわじま

忽那諸島の西部に位置。
近海のクダコ付近の海は、誰もが認識する瀬戸内海最大のジギングの
難所だがハマチやタイの漁場として有名。

津和地島

津和地島 つわじじま

忽那諸島の西端に位置し、西隣の山口周防(すおう)大島町の諸島(もろじま)とはわずか700mを隔てるだけの県境の島。
かつては瀬戸内海航路の要衝として、参勤交代に向かう松山藩主の御茶屋が
港に置かれていた。

二神島

二神島 ふたがみじま

忽那諸島の南西端にある島。
昭和47年(1972年)、世界的権威をもつ地理雑誌「ナショナル・ジオグラフィック マガジン5月号」に二神島が26ページにもわたって紹介された。

ページトップへ